家族の笑顔を守る
黒い壁
家族の笑顔が映える
白い壁
無添加住宅を建てるなら
住まいの友和の

家族の笑顔が映える白い壁
無添加住宅の特徴はその白い壁。この壁は漆喰(しっくい)という伝統的な建材で出来ています。

漆喰の白い壁は、その風合いの良さなどから、古来、多くの人に好まれてきました。
しっくいの効能
漆喰は、美しさだけでなく、調湿性能や防火性能に優れた素材です。
家族の笑顔を守る黒い壁
無添加住宅の黒い壁は、炭化コルクという高い断熱性能を誇る天然素材で出来ています。
炭化コルクは、およそ800度の高温の窯で蒸し焼きにして作っているので、発火温度が高く、耐火性が有ります。

既に炭になっている材料なので、炎を出して燃え上がることはありません。
- グラスウール並みの高い断熱力。
- 自己吸放湿の特性が、結露の発生を防ぐ。
- 炭なので腐敗しにくい性質。
- 炭の力で化学物質を吸収し、空気を浄化。
- 化学接着剤を使用していなくて安全。
- ダニに対し、高い忌避効果を発揮。

住まいの友和ならではの羊毛断熱材サーモウール
無添加住宅の良さを最大限に活かしながら、より冬暖かく夏涼しい住まいを実現するために、住まいの友和ならではの工夫もしています。
例えば羊毛断熱材サーモウール。羊毛で出来た断熱材だから、安心安全。
さらに、揮発性有機化合物(VOC)からタバコやペットの臭いまで除去します。
羊毛で包むから、
冬暖かく夏涼しい
漆喰+炭化コルク+羊毛で実現する高い調湿性と断熱性
=
ダブル断熱
施工事例




