「住まいの友和」標準仕様の防蟻・防腐剤「エコパウダー」

防蟻及び防腐剤

「住まいの友和」では腐れや白蟻による劣化を防ぐ為に、エコパウダー(白蟻駆除剤)を採用しています。 構造耐力上主要な部分である柱、筋かい及び土台などのうち、地盤面から1m以内の部分に土台防腐・防蟻処理を行っています(構造材に集成材を使用する場合は、薬剤を注入した防腐土台を採用)。

エコパウダーとは?

エコパウダーとは防蟻専用に開発された天然鉱石配合の微粉末炭塗料です。

エコパウダー

大きな特徴

防蟻成分として揮発性のない天然鉱石を配合しているので室内汚染の心配がありません。 エコパウダーの成分は「ホウ酸塩」です。備長炭を基材とし、ホウ酸塩を高濃度で塗料化しています。
ホウ酸塩は「食塩」と同様に安定した無機物のため分解されず、住環境下では揮発・蒸発することがありません。高濃度のホウ酸塩が強力な保護層を形成し、効果が長期間にわたり持続します。

また、揮発しないので吸入する心配がありませんが、万が一体内に入った場合でも、人などの哺乳類は腎臓の働きにより過剰に摂取したホウ酸塩を体外に排出できるため、急性経口毒性がとても低く、食塩程度です。
一方、シロアリなど、腎臓を持たない下等生物がホウ酸塩を摂取すると、エネルギー代謝が停止して餓死します。

エコパウダーの説明
  • 住む人の体に優しい水性塗料
  • 心地よい森の薫り(ヒバ精油)
  • 併せて炭の効用(調湿・消臭・遠赤外線効果)を発揮します。